タラバガニ

タラバガニの茹で方

旨さの秘訣はゆで方に有り。タラバガニの茹で方

タラバガニの茹で方

さて、ついに宅配便で届いたカニちゃん♪
今回のはタラバガニ。まぁヤドカリの親戚だけどね(苦笑)
そのおいしい茹で方を紹介しますね。
カニの販売業者のおじさんに直接聞いたお話しなので、間違いはないと思います。

 

かに通販

 

まずは絶対に、自然解凍してください。
冷水につけての解凍は、どうしても水っぽくなってしまうそうです。
電子レンジなどは言語道断。冷蔵庫で約半日の自然解凍、が基本ですって。
次はタラバガニのミソ(内臓)を取り出します。タラバガニのミソは通常食べません。
このミソをきちんと取り出さないと、内臓の油分が湯に混じって
タラバガニを台無しにしてしまうので特に注意!(俗にいう油が回ってしまった状態)
そしてタラバガニを充分浸すことが出来る、大きな鍋を用意します。
鍋が小さくてタラバガニを切って茹でると、切り口からうまみが出てしまいます。
さて塩水で茹でるのですが、目安は水1,000ccに対して塩を15gほど。
適切な塩分濃度で茹でることが重要です。
(ちなみに毛ガニを茹でる場合は、塩分濃度をもっと濃くするのがオススメだそうです)
鍋の水が沸騰したら、タラバガニの甲羅を下にして鍋に入れます。
再沸騰してから20分がちょうど茹で上がりのタイミング。
そして、茹で上がり後はすぐに軽く水洗いをしてください。
以上。

 

しかしいちばんの問題は、タラバガニがそっくり入るような大鍋。
そんなのがある一般家庭って、きっと少ないだろうなぁ。